整形外科をお探しの方は白金高輪やまと整形外科へ
整形外科は、筋肉・骨・関節・靭帯・神経など「運動器」と呼ばれる、身体を動かす仕組みに関わる器官を対象とした診療科です。運動器は姿勢の維持や身体の動作に欠かせないため、対象は首から手足の先まで全身に及びます。当院では、痛み・しびれ・こわばりといった症状の緩和や、怪我や障害からの機能回復を目指した治療を行っています。
診療は、日本整形外科学会認定の整形外科専門医である院長が担当し、理学療法士と連携したリハビリテーションにも力を入れています。さらに、X線(レントゲン)と超音波(エコー)を活用した画像診断で正確に状態を把握し、必要に応じて連携先での精密検査も行います。
急な怪我をした、慢性的な痛みやしびれがある、スポーツによる外傷や障害、交通事故後の不調が気になるなど、お困りの症状があればお気軽にご来院ください。
当院で対応する症状・疾患
首や肩の痛み・凝り
- 頚椎捻挫(むち打ち症や寝違えなど)
- 頚髄損傷
- 外傷性頚部症候群
- 頚肩腕症候群
- 頚椎椎間板ヘルニア
- 頚椎症性脊髄症
- 頚椎症性神経根症
- 変形性頚椎症
- 黄色靱帯骨化症、頚椎後縦靱帯骨化症
- 胸郭出口症候群 など
肩の痛み・腕が上がらない
- 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
- 肩腱板損傷
- 肩関節前方不安定症
- 拘縮肩、凍結肩
- 上腕二頭筋腱炎
- 石灰沈着性腱板炎
- 変形性肩関節症
- 肩インピンジメント症候群
- 反復性肩関節脱臼
- 野球肩 など
肘の痛み
- 上腕骨外側上顆炎
- 変形性肘関節症
- 野球肘(離断性骨軟骨炎・内側側副靱帯損傷など)
- 上腕骨内側上顆炎
- 肘部管症候群
- 肘内障
- 肘関節内遊離体(肘関節ネズミ)
- 上腕骨顆上骨折 など
手首の痛み
- TFCC損傷
- 橈骨遠位端骨折
- 変形性手関節症
- 尺骨突き上げ症候群
- 遠位橈尺関節不安定症
- ガングリオン
- ドゥケルバン病
- 舟状骨骨折 など
腕・手のしびれ
- 手根管症候群
- 肘部管症候群
- 頚椎椎間板ヘルニア など
手・指の痛み、変形
- 突き指(槌指)
- ばね指(腱鞘炎)
- 関節リウマチ
- デュピュイトラン拘縮
- ガングリオン
- 手指変形性関節症(へバーデン結節・ブシャール結節)
- マレット変形
- キーンベック病 など
腰・背中の痛み
- ぎっくり腰(急性腰痛症)
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰椎分離症
- 腰椎すべり症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 変形性腰椎症
- 脊椎椎体骨折(圧迫骨折)
- 脊柱側弯症
- 骨粗鬆症
- 黄色靱帯骨化症、後縦靱帯骨化症 など
下肢のしびれ
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰部脊柱管狭窄症 など
股関節(鼠径部)の痛み
- 単純性股関節炎
- 変形性股関節症
- 股関節唇損傷
- 大腿骨頚部骨折
- 特発性大腿骨頭壊死症
- 発育性股関節形成不全、臼蓋形成不全
- グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)
- 骨盤骨折
- 恥骨結合炎 など
膝の痛み
- 半月板損傷
- 変形性膝関節症
- 膝靱帯損傷
- 膝蓋腱炎
- 鵞足炎
- 離断性骨軟骨炎
- 膝靱帯損傷(内側側副靱帯損傷・前十字靱帯断裂)
- 膝蓋骨脱臼
- 膝蓋下脂肪体炎
- 膝蓋大腿関節症
- タナ障害
- オスグッド病
- ジャンパー膝
- 骨壊死
- 骨腫瘍 など
脛(すね)の痛み
- ふくらはぎの肉離れ
- 脛骨過労性骨膜炎
- 脛骨・腓骨の疲労骨折 など
足首・足の痛み
- 扁平足
- 足底筋膜炎
- 足関節捻挫(足関節靱帯損傷)
- 足関節インピンジメント症候群
- アキレス腱付着部炎
- 足根洞症候群
- 腓骨筋腱脱臼
- 腓骨筋腱炎
- 疲労骨折
- 種子骨障害 など
足の痛み
- 足指の痛み
- 外反母趾
- モートン病
- 痛風 など